みなさん、サワディカー。フィットネスエッセイストのとがわ愛でございます。
さて、夏はもう目前まで来ておりますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
私はこの夏、広大な海をバックに、ブラジリアンカットのビキニでお尻をドンとアピールしたいという願望があるので、それを実現させるため、お尻のトレーニングに力を入れております。
このコラム読んでいるみなさんにも、さらけ出したくなるくらいの綺麗なお尻を手に入れていただきたいと思うので、オススメのお尻トレーニングを紹介してまいります!
さて、夏はもう目前まで来ておりますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
私はこの夏、広大な海をバックに、ブラジリアンカットのビキニでお尻をドンとアピールしたいという願望があるので、それを実現させるため、お尻のトレーニングに力を入れております。
このコラム読んでいるみなさんにも、さらけ出したくなるくらいの綺麗なお尻を手に入れていただきたいと思うので、オススメのお尻トレーニングを紹介してまいります!
美尻づくりの基本!正しい「スクワット」のやり方
①足を肩幅よりもやや大きめに広げて立つ。
②お尻を突き出しながら、膝の位置が変わらないようにゆっくりとしゃがむ。
③お尻が膝くらいの高さまできたら、ゆっくりと立ち上がる。繰り返し行う。
オススメ回数 15回×3セット
コツやポイントは、しゃがむときに膝の位置をなるべく変えないことです!
膝を前に出すのではなく、お尻を後ろに突き出しながらしゃがむことで、前ももに効かず、お尻や裏ももなど、効いてほしい部位に効かせることができますよ。
②お尻を突き出しながら、膝の位置が変わらないようにゆっくりとしゃがむ。
③お尻が膝くらいの高さまできたら、ゆっくりと立ち上がる。繰り返し行う。
オススメ回数 15回×3セット
コツやポイントは、しゃがむときに膝の位置をなるべく変えないことです!
膝を前に出すのではなく、お尻を後ろに突き出しながらしゃがむことで、前ももに効かず、お尻や裏ももなど、効いてほしい部位に効かせることができますよ。
仰向けでお尻メイク!宅トレの定番「ヒップリフト」
①仰向けに寝転がり、両膝を立てる。
②腰が反らないところまでお尻を持ち上げていき、お尻にグッと力を入れ、1秒キープする。
③ゆっくりとお尻を下ろし、床に触れるギリギリのところまできたら、再び持ち上げていく。繰り返し行う。
オススメ回数 15回×3セット
このトレーニングを上手に行うコツは、お尻を高く上げ過ぎないこと。
高く上げすぎると腰が痛くなってしまったり、余計な部分に力が入ってしまったりし、お尻に効きづらくなってしまいます。
また、お尻から負荷を逃がさないために、二つ目の工程ではお尻を床にベタッとつけて休憩させないのもポイントです。
②腰が反らないところまでお尻を持ち上げていき、お尻にグッと力を入れ、1秒キープする。
③ゆっくりとお尻を下ろし、床に触れるギリギリのところまできたら、再び持ち上げていく。繰り返し行う。
オススメ回数 15回×3セット
このトレーニングを上手に行うコツは、お尻を高く上げ過ぎないこと。
高く上げすぎると腰が痛くなってしまったり、余計な部分に力が入ってしまったりし、お尻に効きづらくなってしまいます。
また、お尻から負荷を逃がさないために、二つ目の工程ではお尻を床にベタッとつけて休憩させないのもポイントです。
お尻のラインが生まれ変わる!シメにやりたい「ヒップエクステンション」
①手は肩の真下、膝は股関節の真下にくるように、四つん這いの姿勢になる。
②お腹にしっかりと力を入れながら、右脚で後ろ側を高く蹴り上げる。
③脚を下ろし、また蹴り上げ、繰り返し行う。(反対側も同様に行う)
脚を上げる際、必ずお腹に力を入れてください。
お腹を固めないと、お腹が重力に負け、それにつられて腰が反れてしまいます。
また、バランスがうまくとれない場合は、手を置く位置や、膝の位置が前に来すぎていないかなど、四つん這いのポジションを見直してみましょう。
見た目のわりに結構難しい種目なのですが、だからこそ初心者さんたちにオススメのトレーニングなんです!
バランス感覚を養い、股関節から脚を動かせるようになると、それだけでもスタイルアップに繋がりますよ。
②お腹にしっかりと力を入れながら、右脚で後ろ側を高く蹴り上げる。
③脚を下ろし、また蹴り上げ、繰り返し行う。(反対側も同様に行う)
脚を上げる際、必ずお腹に力を入れてください。
お腹を固めないと、お腹が重力に負け、それにつられて腰が反れてしまいます。
また、バランスがうまくとれない場合は、手を置く位置や、膝の位置が前に来すぎていないかなど、四つん這いのポジションを見直してみましょう。
見た目のわりに結構難しい種目なのですが、だからこそ初心者さんたちにオススメのトレーニングなんです!
バランス感覚を養い、股関節から脚を動かせるようになると、それだけでもスタイルアップに繋がりますよ。
さて、いかがでしょうか?
夏に向けて、プリっと丸くて、キレイなお尻をつくっていきませんか♪
今回も最後まで読んでいただき、どうもコップンカーでした!
夏に向けて、プリっと丸くて、キレイなお尻をつくっていきませんか♪
今回も最後まで読んでいただき、どうもコップンカーでした!