トレンドコスメ…どうやって取り入れる??
「コスメのトレンド」、気になりますよね。
トレンド感のあるメイクをするだけで、一気に垢抜けて見えたりオシャレに見えたりする効果も!
そのため、様々なコスメブランドから様々なトレンドアイテムが発売されていますが、毎回コスメを買い替えるのも正直難しいところ。
そんな時は、プチプラコスメに目を向けてみるのはいかがでしょうか??
実は、プチプラでも最新トレンドを反映したコスメがどんどん登場中!
クオリティもデパコスと大差ないアイテムも多数。
今回は、今季トレンドにおすすめのプチプラコスメをご紹介します!
トレンド感のあるメイクをするだけで、一気に垢抜けて見えたりオシャレに見えたりする効果も!
そのため、様々なコスメブランドから様々なトレンドアイテムが発売されていますが、毎回コスメを買い替えるのも正直難しいところ。
そんな時は、プチプラコスメに目を向けてみるのはいかがでしょうか??
実は、プチプラでも最新トレンドを反映したコスメがどんどん登場中!
クオリティもデパコスと大差ないアイテムも多数。
今回は、今季トレンドにおすすめのプチプラコスメをご紹介します!
偏光ラメが輝く単色アイシャドウ
最近のコスメトレンドの1つ、「偏光ラメ」。
角度によって印象の変わる偏光ラメコスメは、少し加えるだけで一気にメイクの印象の変わるアイテム。
とはいえ、「結構派手になってしまうのでは…?」と躊躇してしまう大人女子も多いのは事実。
まずはプチプラアイテムから挑戦してみるのはいかがでしょうか。
皆さんご存知、王道プチプラコスメブランド「キャンメイク」から4月に新発売されたのが「シマリングオーロラアイズ /550円(税抜)」。
カラーはコーラルピンクに暖色系のラメが光る「オーロラピンク」と、
角度によって印象の変わる偏光ラメコスメは、少し加えるだけで一気にメイクの印象の変わるアイテム。
とはいえ、「結構派手になってしまうのでは…?」と躊躇してしまう大人女子も多いのは事実。
まずはプチプラアイテムから挑戦してみるのはいかがでしょうか。
皆さんご存知、王道プチプラコスメブランド「キャンメイク」から4月に新発売されたのが「シマリングオーロラアイズ /550円(税抜)」。
カラーはコーラルピンクに暖色系のラメが光る「オーロラピンク」と、
青みピンクにブルーラメが輝く「オーロララベンダー」の2色展開。
写真ではなかなか伝わらないのですが、見る角度によってラメがチラチラと輝きキレイ♡
ざくざくの大粒のラメではなく、小粒の偏光ラメが光の加減で様々な色に輝くので、上品なのに非常に印象的。
編集部のおすすめは「オーロララベンダー」。
最近、特に青ラメコスメが人気なのはご存知の方も多いはず。
角度によって青く輝くラメが、肌の透明感をアップしてくれそう!
カラー名は「オーロララベンダー」ですが、ピンクみがかなり強いので、ラベンダー・パープル系の色味は挑戦しづらい…という方でも抵抗なく取り入れられると思います。
ざくざくの大粒のラメではなく、小粒の偏光ラメが光の加減で様々な色に輝くので、上品なのに非常に印象的。
編集部のおすすめは「オーロララベンダー」。
最近、特に青ラメコスメが人気なのはご存知の方も多いはず。
角度によって青く輝くラメが、肌の透明感をアップしてくれそう!
カラー名は「オーロララベンダー」ですが、ピンクみがかなり強いので、ラベンダー・パープル系の色味は挑戦しづらい…という方でも抵抗なく取り入れられると思います。
〈スウォッチ上がNo.1 オーロラピンク、下がNo.2 オーロララベンダー〉
もちろん、「オーロラピンク」の暖色系偏光ラメもあたたかみのある素敵なカラー!
「いきなり青ラメは挑戦しづらい!」という方や、イエローベースの方などはこちらのカラーの方がおすすめです。
もちろん、「オーロラピンク」の暖色系偏光ラメもあたたかみのある素敵なカラー!
「いきなり青ラメは挑戦しづらい!」という方や、イエローベースの方などはこちらのカラーの方がおすすめです。
挑戦しづらい「高発色リップ」は、プチプラで挑戦!
近のコスメトレンドの1番と言っても過言ではないのが、「高発色リップ」。
秋冬に流行したマットリップの影響で、この春~夏でもぱきっとしたカラーのリップが流行中!
でも、色鮮やかなリップを使う勇気なんてない!という人も多いですよね。
そこで、まずは手軽に手に入れられるプチプラコスメから挑戦するのがおすすめ。
秋冬に流行したマットリップの影響で、この春~夏でもぱきっとしたカラーのリップが流行中!
でも、色鮮やかなリップを使う勇気なんてない!という人も多いですよね。
そこで、まずは手軽に手に入れられるプチプラコスメから挑戦するのがおすすめ。
こちらは、セザンヌの中でも屈指の人気を誇るリップアイテム「セザンヌ ラスティング リップカラーN」。
なんと価格は480円(税抜)!!
カフェでコーヒーを買うくらいの感覚で購入できるのは驚きですよね。
3月に発売した新色は2色。
なんと価格は480円(税抜)!!
カフェでコーヒーを買うくらいの感覚で購入できるのは驚きですよね。
3月に発売した新色は2色。
青みレッド(スウォッチ上)の406と、ブラウンレッド(スウォッチ下)の407。
編集部のおすすめは407!
ブラウンやオレンジのトレンドは継続中。
407のカラーは、赤みの強いブラウンカラーなので、より肌馴染みも良く使い勝手は抜群。
1本持っているだけで、一気にトレンド感のあるメイクになります!
406は鮮やかな青みレッドで、顔色をパッと明るく、華やかにしてくれます。
ブルーベースの方なら、より華やかで明るい肌にしてくれますよ!
実際に、編集部で「ラスティング リップカラーN」をつけて過ごしてみたのですが、途中で飲み物を飲んだりお菓子を食べたりしたのにほとんど色が落ちてなくてびっくり!
(カップにはある程度色移りしてしまいましたが、リップの色が薄くなってしまうことはありませんでした。)
発色も◎、持続力も◎、コスパも◎なので、1本手持ちにあるだけで様々な場面で活躍してくれます。
編集部のおすすめは407!
ブラウンやオレンジのトレンドは継続中。
407のカラーは、赤みの強いブラウンカラーなので、より肌馴染みも良く使い勝手は抜群。
1本持っているだけで、一気にトレンド感のあるメイクになります!
406は鮮やかな青みレッドで、顔色をパッと明るく、華やかにしてくれます。
ブルーベースの方なら、より華やかで明るい肌にしてくれますよ!
実際に、編集部で「ラスティング リップカラーN」をつけて過ごしてみたのですが、途中で飲み物を飲んだりお菓子を食べたりしたのにほとんど色が落ちてなくてびっくり!
(カップにはある程度色移りしてしまいましたが、リップの色が薄くなってしまうことはありませんでした。)
発色も◎、持続力も◎、コスパも◎なので、1本手持ちにあるだけで様々な場面で活躍してくれます。
トレンドコスメこそ、プチプラから挑戦!
日々変化するメイクトレンド。
「試してみたいけど似合うか分からない」、「トレンドが過ぎたら使えなくなるかもと思うとコスパ面が心配」という時に助けてくれるのがプチプラコスメ!
最新のトレンドもばっちりフォローしているのに、びっくりするようなお手頃価格のコスメが随時登場中!
プチプラコスメは、インターネットではもちろん、全国のドラッグストアでも気軽に購入できるのも嬉しいポイントです。
でも、人気アイテムは発売直後店頭で一気に品切れしてしまうことも…!!
「絶対欲しい!」アイテムは、インターネットで購入するのが1番確実。
「アットコスメ」で販売されている商品なら、「ちょびリッチ」というサイトで購入すると、購入金額の一部がポイント還元されるので、さらにおトクに買うことができます。
絶対に手に入れたいアイテムがあったら、ぜひ活用してみてくださいね!
「試してみたいけど似合うか分からない」、「トレンドが過ぎたら使えなくなるかもと思うとコスパ面が心配」という時に助けてくれるのがプチプラコスメ!
最新のトレンドもばっちりフォローしているのに、びっくりするようなお手頃価格のコスメが随時登場中!
プチプラコスメは、インターネットではもちろん、全国のドラッグストアでも気軽に購入できるのも嬉しいポイントです。
でも、人気アイテムは発売直後店頭で一気に品切れしてしまうことも…!!
「絶対欲しい!」アイテムは、インターネットで購入するのが1番確実。
「アットコスメ」で販売されている商品なら、「ちょびリッチ」というサイトで購入すると、購入金額の一部がポイント還元されるので、さらにおトクに買うことができます。
絶対に手に入れたいアイテムがあったら、ぜひ活用してみてくださいね!
via ms.chobirich.com
※「ちょびリッチ」とは…Mottoのグループ会社が運営する日本最大級のポイントサイトです。
サイト内のキーワード検索で「アットコスメ」を検索してください♡
サイト内のキーワード検索で「アットコスメ」を検索してください♡