プチプラコスメ、使っていますか??
毎季節変わるコスメトレンド。
トレンドごとに人気のカラーや質感も変わるので、そのたびに新しいコスメが欲しくなりますよね。
また、「あの芸能人が使っていた色のアイシャドウ、私も欲しいな…」なんて思うこともしばしば。
そんなときに注目なのが「プチプラコスメ」。
「プチプラコスメって質が悪いんじゃない?」っていう考えはもはや古い!
最近のプチプラコスメは、デパコス並みのクオリティのアイテムもたくさんあるんですよ。
今回はプチプラコスメを選ぶことによるメリットや、人気のプチプラコスメのブランドについて詳しく説明します。
「いろんなメイクを楽しみたいけど、コスメにそこまでお金をかけられない」という人はぜひ参考にしてみてください♡
トレンドごとに人気のカラーや質感も変わるので、そのたびに新しいコスメが欲しくなりますよね。
また、「あの芸能人が使っていた色のアイシャドウ、私も欲しいな…」なんて思うこともしばしば。
そんなときに注目なのが「プチプラコスメ」。
「プチプラコスメって質が悪いんじゃない?」っていう考えはもはや古い!
最近のプチプラコスメは、デパコス並みのクオリティのアイテムもたくさんあるんですよ。
今回はプチプラコスメを選ぶことによるメリットや、人気のプチプラコスメのブランドについて詳しく説明します。
「いろんなメイクを楽しみたいけど、コスメにそこまでお金をかけられない」という人はぜひ参考にしてみてください♡
プチプラコスメを選ぶメリットとは?
プチプラコスメを選ぶメリットは次のとおり。
・金銭的負担が少ない
・トレンドアイテムを手に入れやすい
・普段使わないカラーでも挑戦しやすい
デパコスであれば4,000円〜5,000円するようなチークやリップも、プチプラであれば1,000円以内の物も多く、さまざまな種類を集めやすい価格帯。
また、トレンドを押さえた商品も多く、「流行に乗りたいけど似合わなかったらどうしよう…」という心配があっても、プチプラであれば気軽に挑戦することができます。
・金銭的負担が少ない
・トレンドアイテムを手に入れやすい
・普段使わないカラーでも挑戦しやすい
デパコスであれば4,000円〜5,000円するようなチークやリップも、プチプラであれば1,000円以内の物も多く、さまざまな種類を集めやすい価格帯。
また、トレンドを押さえた商品も多く、「流行に乗りたいけど似合わなかったらどうしよう…」という心配があっても、プチプラであれば気軽に挑戦することができます。
実力はデパコス級!?おすすめプチプラコスメ
プチプラコスメの中でも、特にMottoでも反響の高い人気ブランドをご紹介!
それぞれのおすすめのコスメもご紹介するので、気になった人はチェックしてみてください♡
それぞれのおすすめのコスメもご紹介するので、気になった人はチェックしてみてください♡
CANMAKE(キャンメイク)
「女の子って本当に楽しい!」というCMのフレーズが印象的なキャンメイク。
最新トレンドのアイテムも素早く展開してくれるうえ、学生さんでも気軽に試しやすい価格帯ということもあり、本当に「女の子に生まれてきてよかった!」と思えるくらいメイクの楽しさを味わうことができます。
最新トレンドのアイテムも素早く展開してくれるうえ、学生さんでも気軽に試しやすい価格帯ということもあり、本当に「女の子に生まれてきてよかった!」と思えるくらいメイクの楽しさを味わうことができます。
(キャンメイク 公式HPより)
特におすすめのアイテムは、「マシュマロフィニッシュパウダー 940円(税抜)」。
マシュマロフィニッシュパウダーはふんわりとしたマシュマロ肌を作ってくれるパウダーで、知らない人はいないのではないかと言うくらい有名な商品。
デパコスの有名プレストパウダーにも引けを取らないという噂も耳にするほど。
以下の4色展開で、[MO][ML][MP]はSPF26・PA++[MB]はSPF50+・PA++となっています。
・ML(マットライトオークル)
・MO(マットオークル)
・MB(マットベージュオークル)
・MP(マットピンクオークル)
マット肌に仕上がりますが、細かいラメのハイライトを使用すればツヤ肌にすることも可能。
カバー力が高いのに、お湯でオフすることができるのも魅力の1つ!
特におすすめのアイテムは、「マシュマロフィニッシュパウダー 940円(税抜)」。
マシュマロフィニッシュパウダーはふんわりとしたマシュマロ肌を作ってくれるパウダーで、知らない人はいないのではないかと言うくらい有名な商品。
デパコスの有名プレストパウダーにも引けを取らないという噂も耳にするほど。
以下の4色展開で、[MO][ML][MP]はSPF26・PA++[MB]はSPF50+・PA++となっています。
・ML(マットライトオークル)
・MO(マットオークル)
・MB(マットベージュオークル)
・MP(マットピンクオークル)
マット肌に仕上がりますが、細かいラメのハイライトを使用すればツヤ肌にすることも可能。
カバー力が高いのに、お湯でオフすることができるのも魅力の1つ!
(キャンメイク 公式HPより)
もう1つのおすすめアイテムは、「クリームチーク 580円(税抜)」。
キャンメイクのクリームチークは、触るとしっとりしているのに塗るとサラサラとしたテクスチャーに変わる不思議なチーク。
以下の8色展開で、・[CL01]・[CL05]・[CL08]・[CL09]は塗るとクリアに発色するので、リップとしても使えます。
・[05]スウィートアプリコット
・[07]コーラルオレンジ
・[14]アップルクリームレッド
・[16]アーモンドテラコッタ
・[CL01]クリアレッドハート
・[CL05]クリアハピネス
・[CL08]クリアキュートストロベリー
・[CL09]クリアラズベリージェラート
塗り方によって発色の濃さが変わり、パウダーチークを周りにつけることでさらに自然な血色感を演出することも。
もう1つのおすすめアイテムは、「クリームチーク 580円(税抜)」。
キャンメイクのクリームチークは、触るとしっとりしているのに塗るとサラサラとしたテクスチャーに変わる不思議なチーク。
以下の8色展開で、・[CL01]・[CL05]・[CL08]・[CL09]は塗るとクリアに発色するので、リップとしても使えます。
・[05]スウィートアプリコット
・[07]コーラルオレンジ
・[14]アップルクリームレッド
・[16]アーモンドテラコッタ
・[CL01]クリアレッドハート
・[CL05]クリアハピネス
・[CL08]クリアキュートストロベリー
・[CL09]クリアラズベリージェラート
塗り方によって発色の濃さが変わり、パウダーチークを周りにつけることでさらに自然な血色感を演出することも。
セザンヌ
安いのに質が高くて、肌トラブルが比較的少ないと言われているセザンヌ。
キャンメイクとはまた違った落ち着きのあるパッケージなので、幅広い年代の人から利用されています。
キャンメイクとはまた違った落ち着きのあるパッケージなので、幅広い年代の人から利用されています。
セザンヌのおすすめアイテムは、「シングルカラーシャドウ 400円(税抜)」!
オイルが配合されているのでしっかりとまぶたに密着してくれ、「ヒアルロン酸Na」「月見草油」「バオバブ種子油」「ブドウ種子油」「カニナバラ果実油」の5種類のうるおい成分が保湿してくれます。
カラーは以下の4色展開です。
・01(パールベージュ)
・02(ニュアンスピンク)
・03(マットレッド)
・04(クリアラメ)
04のクリアラメは、あのアディクションのアイシャドウにも負けないくらいラメがきれい!
400円(税抜)でこのクオリティは本当におすすめです。
オイルが配合されているのでしっかりとまぶたに密着してくれ、「ヒアルロン酸Na」「月見草油」「バオバブ種子油」「ブドウ種子油」「カニナバラ果実油」の5種類のうるおい成分が保湿してくれます。
カラーは以下の4色展開です。
・01(パールベージュ)
・02(ニュアンスピンク)
・03(マットレッド)
・04(クリアラメ)
04のクリアラメは、あのアディクションのアイシャドウにも負けないくらいラメがきれい!
400円(税抜)でこのクオリティは本当におすすめです。
KATE(ケイト)
KATEはカネボウ化粧品のセルフケアブランドとして登場しました。
10代〜20代の女性を中心に人気が出ていて、アイシャドウやアイブロウパレットは普段から愛用してる人も多いのではないでしょうか。
10代〜20代の女性を中心に人気が出ていて、アイシャドウやアイブロウパレットは普段から愛用してる人も多いのではないでしょうか。
こちらは、8月1日発売の「クラッシュダイヤモンドアイズ 1,200円(税抜)」。
ケイト史上最大級のきらめきとも言われており、大粒のグリッターと偏光パールが入っているアイシャドウです。
まぶたに塗ると、まるでダイヤモンドのようなきらめき!
ひとつのパレットに2色入っているので、気分で使い分けるのもOK。
KATEのアイシャドウは発色も良いので、人気のオルチャンメイクがしたいときにもしっかりと活躍してくれますよ。
カラー展開は次の8種類あり、シーンに合わせてそれぞれのカラーを楽しむことができます。
・CL-1…クリアに輝く クリスタルブルー
・PK-1…フェミニンに輝く ピンクパープル
・PU-1…ミステリアスに輝く クリアパープル
・BK-1…クールに輝く シルバーブラック
・BR-1…スタイリッシュに輝く ライトブラウン
・BR-2…エレガントに輝く シックブラウン
・OR-1…華やかに輝く ブライトオレンジ
・RD-1…モードに輝く レッドゴールド
ケイト史上最大級のきらめきとも言われており、大粒のグリッターと偏光パールが入っているアイシャドウです。
まぶたに塗ると、まるでダイヤモンドのようなきらめき!
ひとつのパレットに2色入っているので、気分で使い分けるのもOK。
KATEのアイシャドウは発色も良いので、人気のオルチャンメイクがしたいときにもしっかりと活躍してくれますよ。
カラー展開は次の8種類あり、シーンに合わせてそれぞれのカラーを楽しむことができます。
・CL-1…クリアに輝く クリスタルブルー
・PK-1…フェミニンに輝く ピンクパープル
・PU-1…ミステリアスに輝く クリアパープル
・BK-1…クールに輝く シルバーブラック
・BR-1…スタイリッシュに輝く ライトブラウン
・BR-2…エレガントに輝く シックブラウン
・OR-1…華やかに輝く ブライトオレンジ
・RD-1…モードに輝く レッドゴールド
いかがでしたか?
プチプラコスメは、意外と優秀なコスメが豊富!
うまく活用すると、コスメ代を節約しながらメイクを楽しむことができます。
メイクは季節によって流行りが変わります。
似合うか不安なときは、プチプラコスメで流行メイクに挑戦してみましょう!
キャンメイク・セザンヌ・KATEはプチプラコスメの中でもとても人気があり、どの商品も優秀です。
今回はその中でもおすすめの商品を4つ紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
プチプラコスメは、意外と優秀なコスメが豊富!
うまく活用すると、コスメ代を節約しながらメイクを楽しむことができます。
メイクは季節によって流行りが変わります。
似合うか不安なときは、プチプラコスメで流行メイクに挑戦してみましょう!
キャンメイク・セザンヌ・KATEはプチプラコスメの中でもとても人気があり、どの商品も優秀です。
今回はその中でもおすすめの商品を4つ紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。