高彩度・高発色リップが今はトレンド
シアーで透明感溢れるリップも可愛いけれど
トレンドを意識したメイクをするなら今は高発色・高彩度のリップが旬!
高彩度は鮮やかで明度の高いビビッド、鮮やかな色。
彩度は高ければ高いほど色みは鮮明に強くなっていきます。
高発色リップはワンストロークでも見たままの色が出て、唇を美しく彩ってくれます。
今や季節問わず深みのあるプラムやテラコッタカラーのアイテムは各メーカーからたくさん発売されていますよね。
今回は話題のアイテムや新作もまじえて高発色・高彩度のトレンドぴったりのリップをご紹介します。
トレンドを意識したメイクをするなら今は高発色・高彩度のリップが旬!
高彩度は鮮やかで明度の高いビビッド、鮮やかな色。
彩度は高ければ高いほど色みは鮮明に強くなっていきます。
高発色リップはワンストロークでも見たままの色が出て、唇を美しく彩ってくれます。
今や季節問わず深みのあるプラムやテラコッタカラーのアイテムは各メーカーからたくさん発売されていますよね。
今回は話題のアイテムや新作もまじえて高発色・高彩度のトレンドぴったりのリップをご紹介します。
CHANELの新作リップ
シャネルの新作リップは発売前からカラー展開の豊富さとパッケージの可愛さでも話題になっていましたね。
◆ルージュココフラッシュ 94 DESIR(デジール)
ご紹介するカラーは雑誌にも多く掲載されていた限定色の94
青みがかったローズピンクで、唇にのせるとジューシーなぶどう色になります。
◆ルージュココフラッシュ 94 DESIR(デジール)
ご紹介するカラーは雑誌にも多く掲載されていた限定色の94
青みがかったローズピンクで、唇にのせるとジューシーなぶどう色になります。
塗り心地は唇の上をするすると滑るほどなめらか。シアーでありながら高発色。
そして油分も多く高保湿なので唇が乾燥しやすい方にもオススメのリップです。
リップブラシで縁取って塗ることでさらに発色、きちんと感もアップします。
ラフに直塗りでもしっかりと発色するので一本は持っておきたいですね。
深みのあるダークカラーから94番や鮮やかな真紅に近いレッドリップ、淡いコーラルピンクなど色展開も豊富なので必ずあなたに合うリップが見つかるでしょう。
そして油分も多く高保湿なので唇が乾燥しやすい方にもオススメのリップです。
リップブラシで縁取って塗ることでさらに発色、きちんと感もアップします。
ラフに直塗りでもしっかりと発色するので一本は持っておきたいですね。
深みのあるダークカラーから94番や鮮やかな真紅に近いレッドリップ、淡いコーラルピンクなど色展開も豊富なので必ずあなたに合うリップが見つかるでしょう。
高発色でロングラスティングのプチプラ大本命リップ
プチプラブランドからもトレンドに沿ったリップは多くリリースされています。
◆セザンヌ ラスティングリップカラーN
407(レッド系)
◆セザンヌ ラスティングリップカラーN
407(レッド系)
こちらの特徴は高発色であることはもちろんのこと、注目したいのは密着度の高さ!
塗ると唇に密着し、色持ちが非常に良いです。落ちにくくて優秀。
この色はマットではありますがしっかりと潤い成分も配合され、乾燥から守ってくれます。
全11色展開で税抜き480円と驚きのプチプラ!
パールタイプから407の様なマットタイプまで様々。
キャップのデザインも可愛く、細部にまでこだわりが感じられます。
トレンドカラーも取り入れたい、マットな高発色リップに挑戦したい!という方は、プチプラのセザンヌがおすすめ!
塗ると唇に密着し、色持ちが非常に良いです。落ちにくくて優秀。
この色はマットではありますがしっかりと潤い成分も配合され、乾燥から守ってくれます。
全11色展開で税抜き480円と驚きのプチプラ!
パールタイプから407の様なマットタイプまで様々。
キャップのデザインも可愛く、細部にまでこだわりが感じられます。
トレンドカラーも取り入れたい、マットな高発色リップに挑戦したい!という方は、プチプラのセザンヌがおすすめ!
発売以来大人気!CHANELのセミマットリップ
マットリップでは乾燥が気になる、高発色リップも欲しいけれどベタッと色がついてしまうのではないかと心配…という方にオススメしたいのが、
◆CHANEL ルージュアリュールインク
154 エクスペリモンテ
160 ローズプロディジアス
◆CHANEL ルージュアリュールインク
154 エクスペリモンテ
160 ローズプロディジアス
スウォッチは上が160で下が154です。
すりガラスのようなセミマットの仕上がりに。
唇に薄くヴェールをかけたようになり、きちんと潤いも保持されます。
チップで直塗りすると見たままの濃い発色になりますし、スウォッチの下の段のように指でぼかすとまた違った雰囲気にもなります。
グラデーションを作りやすいのもこのアイテムならでは。
濃淡を調節してリップメイクを楽しめるので、気分や季節、服装によっても印象を変えられる使い勝手の良いリップです。
すりガラスのようなセミマットの仕上がりに。
唇に薄くヴェールをかけたようになり、きちんと潤いも保持されます。
チップで直塗りすると見たままの濃い発色になりますし、スウォッチの下の段のように指でぼかすとまた違った雰囲気にもなります。
グラデーションを作りやすいのもこのアイテムならでは。
濃淡を調節してリップメイクを楽しめるので、気分や季節、服装によっても印象を変えられる使い勝手の良いリップです。
あのアイドル愛用の高発色ティントリップ
コスメや美容好きとしても知られ、女性からの支持も厚い指原莉乃さんが愛用しているリップとして大きな話題となった
◆TOM FORD リップラッカー リクィッドティント
03 カラ ミーア
◆TOM FORD リップラッカー リクィッドティント
03 カラ ミーア
03は指原さん愛用のカラーです。
こちらはティントタイプで発色はもちろん落ちにくい、乾燥しない、と優秀さを兼ね備えたリップ。
ティントリップに抵抗のある方でも試しやすいリキッドタイプで、時間経過によってもティント特有の蛍光ピンクに近い色に落ち着いてしまうことはまず無く、可愛い色が揃っているリップなので筆者もイチオシです。
唇の乾燥が気になる方はリップベースは保湿力の高いものを選びましょう。
こちらはティントタイプで発色はもちろん落ちにくい、乾燥しない、と優秀さを兼ね備えたリップ。
ティントリップに抵抗のある方でも試しやすいリキッドタイプで、時間経過によってもティント特有の蛍光ピンクに近い色に落ち着いてしまうことはまず無く、可愛い色が揃っているリップなので筆者もイチオシです。
唇の乾燥が気になる方はリップベースは保湿力の高いものを選びましょう。
スウォッチ下段はティッシュオフをしっかりした状態。
こんなにもきちんと色が残っています。
こんなにもきちんと色が残っています。
スウォッチではチップを乗せ、リップブラシで塗り広げているので発色の良さは伝わると思います。
鮮やかな色を唇に全面的に塗ることに抵抗があるという方は、少量点置きして、指でぼかすと自然で可愛らしいピンクになります。
飲んだり食べたりしてお化粧直しをする回数が気になる、面倒だなと感じる方にも、一度試して頂きたいのがトムフォードのリップです。
鮮やかな色を唇に全面的に塗ることに抵抗があるという方は、少量点置きして、指でぼかすと自然で可愛らしいピンクになります。
飲んだり食べたりしてお化粧直しをする回数が気になる、面倒だなと感じる方にも、一度試して頂きたいのがトムフォードのリップです。
新作から話題のアイテム、プチプラとご紹介しましたが気になるリップはありましたか?
全アイテムのスウォッチ比較をすると分かりやすいですが、
マットさで言えば
セザンヌ>CHANELルージュアリュールインク>トムフォード>CHANELルージュココフラッシュ
とセザンヌの407がダントツです。
唇の乾燥が気になる、マットリップに少し抵抗のある方にはルージュココフラッシュがおすすめ。
何より色持ちのいいリップがいい!という方にはトムフォード。
グラデーションリップにも挑戦したい、という方は濃淡自在のルージュアリュールインクを。
どれも高発色・高彩度リップなので取り入れるとトレンドメイクが出来てひと塗りで旬な顔になれますよ!
マットさで言えば
セザンヌ>CHANELルージュアリュールインク>トムフォード>CHANELルージュココフラッシュ
とセザンヌの407がダントツです。
唇の乾燥が気になる、マットリップに少し抵抗のある方にはルージュココフラッシュがおすすめ。
何より色持ちのいいリップがいい!という方にはトムフォード。
グラデーションリップにも挑戦したい、という方は濃淡自在のルージュアリュールインクを。
どれも高発色・高彩度リップなので取り入れるとトレンドメイクが出来てひと塗りで旬な顔になれますよ!