肌未来は温度で変わる『skinvill』ホットクレンジングジェルとは?
今回ご紹介するのは、ホットクレンジングジェル&オイルブランドの『skinvill(スキンビル)』です。
ここ数年、クレンジング市場には様々なアイテムが登場しています。
ひと昔前であればクレンジングと言えばクリームかミルク(乳液タイプ)かオイルが主流でしたが、最近ではさらっと落とせるリキッドタイプやお肌への負担が少ないジェルタイプなども増えてきています。
中でも、目新しいのは“温感タイプ”のクレンジング。
クレンジング時にクレンジング自体が温まり、メイク汚れをオフするサポートをしてくれます。
“温感タイプ”のクレンジングも、各ブランドから続々と登場していますが、その草分け的存在なのが『skinvill』なのです。
今回、2019年8月にブランドリニューアルをしたということで、ブランド担当者さんに直撃インタビューしてきました!
ひと昔前であればクレンジングと言えばクリームかミルク(乳液タイプ)かオイルが主流でしたが、最近ではさらっと落とせるリキッドタイプやお肌への負担が少ないジェルタイプなども増えてきています。
中でも、目新しいのは“温感タイプ”のクレンジング。
クレンジング時にクレンジング自体が温まり、メイク汚れをオフするサポートをしてくれます。
“温感タイプ”のクレンジングも、各ブランドから続々と登場していますが、その草分け的存在なのが『skinvill』なのです。
今回、2019年8月にブランドリニューアルをしたということで、ブランド担当者さんに直撃インタビューしてきました!
変わらぬブランドメッセージは“よりポジティブなライフスタイルを送ってもらいたい”
最初に、機能面だけでなくロゴやパッケージまで一新されました『skinvill』が、どうしてリブランディングすることになったか、聞いてきました!
「『skinvill』は“肌悩みを解決し理想の肌を手に入れることで、よりポジティブなライフスタイルを送ってただきたい”というブランドアイデンティティのもと、商品を展開しています。
これは、リニューアル前も後も変わることのないブランドのテーマです。
リニューアル前の『skinvill』は毛穴悩みへのアプローチを目指し、多様な洗顔アイテムから、化粧水・乳液やオールインワンジェルなど様々なプロダクトを展開していました。
ブランドの価値を改めて捉え直した時、一番人気のホットクレンジングジェルの特徴である“温感”にお客様のニーズがあること、また、お客様がプロダクトを使った直後だけではなく「日常的に、素肌から綺麗になりたい」と思っていることが分かりました。
そこで今回のリニューアルでは、現代のニーズに合ったアイテムに展開を絞り、独自の “ホットアクティブ機能”=“温感×酵素”をすべての商品に加え、人気の高い温感機能はそのままに、使うほどキレイな素肌へ導いてくれるように仕上がりました」(『skinvill』ブランドリーダー 吉田さん)
これは、リニューアル前も後も変わることのないブランドのテーマです。
リニューアル前の『skinvill』は毛穴悩みへのアプローチを目指し、多様な洗顔アイテムから、化粧水・乳液やオールインワンジェルなど様々なプロダクトを展開していました。
ブランドの価値を改めて捉え直した時、一番人気のホットクレンジングジェルの特徴である“温感”にお客様のニーズがあること、また、お客様がプロダクトを使った直後だけではなく「日常的に、素肌から綺麗になりたい」と思っていることが分かりました。
そこで今回のリニューアルでは、現代のニーズに合ったアイテムに展開を絞り、独自の “ホットアクティブ機能”=“温感×酵素”をすべての商品に加え、人気の高い温感機能はそのままに、使うほどキレイな素肌へ導いてくれるように仕上がりました」(『skinvill』ブランドリーダー 吉田さん)
続いて、今後はどんなブランドへ成長させて行きたいかについても、聞いてみました。
「素肌に自信を持っていただくためのサポートは変わらずに、肌本来の力を引き出せるようなブランドに進化していきます。
“肌未来は温度で変わる”というテーマそのままですが、最大の特徴である“ホットアクティブ機能”=“温感×酵素”を体感していただきながら、使つづけるほど素肌からキレイに導くアイテムを展開して参ります。
また、ひと言で“肌”と言っても、年齢や季節などで必要なケアが変わるものです。
それぞれの肌タイミングに合ったサポートをできるブランドに成長できればと考えています。」(『skinvill』ブランドリーダー 吉田さん)
「素肌に自信を持っていただくためのサポートは変わらずに、肌本来の力を引き出せるようなブランドに進化していきます。
“肌未来は温度で変わる”というテーマそのままですが、最大の特徴である“ホットアクティブ機能”=“温感×酵素”を体感していただきながら、使つづけるほど素肌からキレイに導くアイテムを展開して参ります。
また、ひと言で“肌”と言っても、年齢や季節などで必要なケアが変わるものです。
それぞれの肌タイミングに合ったサポートをできるブランドに成長できればと考えています。」(『skinvill』ブランドリーダー 吉田さん)
毛穴悩みだけではなく、お肌の曲がり角に差し掛かった女性にもオススメ
『skinvill』のホットクレンジングジェルは2種類。
オレンジのパッケージは「ホットクレンジングジェル」。
顔になじませていくとジェルが柔らかくなり、少しとろみが出てきます。
そのとろみがあることでジェルが肌へ密着し、メイク汚れを落としやすくなっている感じがします。
スクラブが入っていないタイプです。
イタリア産のオレンジの精油を3種類ブレンドして配合しているシトラスオレンジの香りため、クレンジングでお肌をリフレッシュしながら香りで気分もフレッシュできます。
通常サイズは200gですが、ホットクレンジングジェル」のみ40g入りのトライアルサイズもあります。
イエローのパッケージは「ホットスクラブクレンジングジェル」。
こちらはこんにゃくスクラブ入りなので、毛穴汚れが特に気になるという肌タイプの人にオススメ。
こんにゃくスクラブは植物由来成分100%のため、肌への負担は少なく、洗い上がりはしっとりなめらか。
香りはゆず&ジャスミンの香りで、オリエンタルな気分を味わえます。
顔になじませていくとジェルが柔らかくなり、少しとろみが出てきます。
そのとろみがあることでジェルが肌へ密着し、メイク汚れを落としやすくなっている感じがします。
スクラブが入っていないタイプです。
イタリア産のオレンジの精油を3種類ブレンドして配合しているシトラスオレンジの香りため、クレンジングでお肌をリフレッシュしながら香りで気分もフレッシュできます。
通常サイズは200gですが、ホットクレンジングジェル」のみ40g入りのトライアルサイズもあります。
イエローのパッケージは「ホットスクラブクレンジングジェル」。
こちらはこんにゃくスクラブ入りなので、毛穴汚れが特に気になるという肌タイプの人にオススメ。
こんにゃくスクラブは植物由来成分100%のため、肌への負担は少なく、洗い上がりはしっとりなめらか。
香りはゆず&ジャスミンの香りで、オリエンタルな気分を味わえます。
ホットクレンジングジェルがリニューアルしたのは2019年8月ですが、その前の2019年7月に『skinvill』から「ホットクレンジングオイル」も登場しています。
『skinvill』と言えば、ホットクレンジングジェルのイメージがありましたが、クレンジングオイル、しかも“温感タイプ”が登場したことで、温感クレンジングを好みのテクスチャーで選べるようになりました。
『skinvill』と言えば、ホットクレンジングジェルのイメージがありましたが、クレンジングオイル、しかも“温感タイプ”が登場したことで、温感クレンジングを好みのテクスチャーで選べるようになりました。
「普段、メイクはしっかりめだから、クレンジングはオイルじゃないと…」と思っていた人はぜひこちらを試してみて。
肌にのせた瞬間お肌がぽかぽかしてくるような感覚。
スピードクリアオイル処方になっていて、メイクとなじんだ瞬間にメイクがするっと落ちてくれます。
ダブル洗顔不要なので、これなら肌への負担が少ない&時短になっていいですね。
肌にのせた瞬間お肌がぽかぽかしてくるような感覚。
スピードクリアオイル処方になっていて、メイクとなじんだ瞬間にメイクがするっと落ちてくれます。
ダブル洗顔不要なので、これなら肌への負担が少ない&時短になっていいですね。
メイクは毎日のことだから、クレンジングは簡単&キレイに落とせることが絶対条件ですよね。
コスメの中でクレンジング&洗顔にお金をかける人が少ないと言われていますが、肌状態を整えるという点ではクレンジングはとても大切です。
年々アイテム数も増え、テクスチャーも幅広く、機能も高機能化しているクレンジングの中から、自分の肌に合うベストな1品を見つけてくださいね。
コスメの中でクレンジング&洗顔にお金をかける人が少ないと言われていますが、肌状態を整えるという点ではクレンジングはとても大切です。
年々アイテム数も増え、テクスチャーも幅広く、機能も高機能化しているクレンジングの中から、自分の肌に合うベストな1品を見つけてくださいね。