つけてる感がないのに“ちゅるん”と盛れる♪
カラコンは目力をアップさせるため、少し前までは“カラー”や“輪郭”がはっきりとしたタイプが主流でした。
でも、最近は
「そうは言っても“カラコンつけてますっ!”みたいなバレバレ感は嫌。・・・でも、変わった感じは見せたい」
というワガママな女の子が増えているそう。
そこで、“わざとらしくない大人盛れ”を実現する「TOPARDS(トパーズ)」が誕生しました!
着ければうるんだ瞳に見せてくれる繊細なデザイン。
瞳にツヤを出す透明カラーが全4色で登場です。
でも、最近は
「そうは言っても“カラコンつけてますっ!”みたいなバレバレ感は嫌。・・・でも、変わった感じは見せたい」
というワガママな女の子が増えているそう。
そこで、“わざとらしくない大人盛れ”を実現する「TOPARDS(トパーズ)」が誕生しました!
着ければうるんだ瞳に見せてくれる繊細なデザイン。
瞳にツヤを出す透明カラーが全4色で登場です。
プロデュースした指原莉乃さんが「毎日使いたい!使って欲しい!!」という自信作、今回は全4色をそれぞれご紹介します。
トレンドを意識した<ストロベリークウォーツ>&<ハニーアンバー>
指原さんプロデュースのカラコン「トパーズ」は全部で4色展開です。
画像左から、ブラウン系の<ハニーアンバー><デートトパーズ><ストロベリークウォーツ>、ブルー系の<ラピシラズリ>です。
それぞれ色のトーン(明るさ)や色味が異なるため、その時その時のなりたいイメージに合わせて選ぶのも楽しそう。
今回4色の中で、私のイチオシはピンクブラウン系の<ストロベリークウォーツ>。
それぞれ色のトーン(明るさ)や色味が異なるため、その時その時のなりたいイメージに合わせて選ぶのも楽しそう。
今回4色の中で、私のイチオシはピンクブラウン系の<ストロベリークウォーツ>。
女の子が好きなピンクをさりげなくまとうことができる、普通のブラウンでは物足りない女の子にピッタリなカラー。
こちらの写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが…。
ぱっと見た感じ「明るめなライトブラウンかな?」と感じるカラーですが、よく見るとピンクがかっていて、通常のブラウンよりもさらに可愛らしさがアップして見えます。
ぱっと見た感じ「明るめなライトブラウンかな?」と感じるカラーですが、よく見るとピンクがかっていて、通常のブラウンよりもさらに可愛らしさがアップして見えます。
ここ1〜2年、メイクで“バーガンディー”カラーが流行っていますが、そんな赤みのあるメイクの時に伝えば、より一層際立ちますね。
また、これまでカラコンではあまり見かけたことがないのが<ハニーアンバー>です。
また、これまでカラコンではあまり見かけたことがないのが<ハニーアンバー>です。
うっすらとブラウンを感じつつ、イエローの色味もしっかり出ています。
ブラウンのカラコンに比べて全体に明るさがあるので、エレガントに見せたい時よりも、元気に明るくカジュアルな印象に見せたい時にオススメです。
ヘアカラーやアイブロウを明るめにしている人はメイクとマッチしやすいと思います。
ただし、パーソナルカラーで“ブルーベース”と診断されたことがある人は、イエローの色味が強いため肌の色とマッチしづらい可能性も。
色白“ブルーベース”の人が<ハニーアンバー>を使いたい時は、気をつけてくださいね。
ヘアカラーやアイブロウを明るめにしている人はメイクとマッチしやすいと思います。
ただし、パーソナルカラーで“ブルーベース”と診断されたことがある人は、イエローの色味が強いため肌の色とマッチしづらい可能性も。
色白“ブルーベース”の人が<ハニーアンバー>を使いたい時は、気をつけてくださいね。
王道は<デートトパーズ>。モードなら<ラピスラズリ>
カラコンの王道からと言えば、やはりブラウンですね。
「トパーズ」では<デートトパーズ>というカラーが王道ブラウンです。
「トパーズ」では<デートトパーズ>というカラーが王道ブラウンです。
瞳を覆う部分が透かしドットデザインになっているので、瞳にふんわりなじみ、ツヤがありながらも優しい目元に見せてくれます。
こっそり瞳を大きくして、クリクリっとしたうるんだ瞳でデートに出かければ相手をドキドキさせること間違いなし!?
そして、4色目は<ラピスラズリ>です。
そして、4色目は<ラピスラズリ>です。
これまでブルー系のカラコンも登場していますが、青みが強く、実際に使ってみると“平坦な日本人顔に青い瞳”がなじみにくく、「つけても似合わない…」と感じる人が多かったのではないでしょうか。
「トパーズ」の<ラピスラズリ>は、ブルー系ではありますが、青みが強すぎず日本人の顔にも合いやすいカラー。
瞳の輪郭がブルーになることで白目部分を綺麗に見せてくれる効果も期待できます。
「いつもと雰囲気を変えたい」「ちょっとモードなファッションにチャレンジしたい」という時にオススメです。
瞳の輪郭がブルーになることで白目部分を綺麗に見せてくれる効果も期待できます。
「いつもと雰囲気を変えたい」「ちょっとモードなファッションにチャレンジしたい」という時にオススメです。
今回は指原莉乃さんプロデュースのカラーコンタクト「トパーズ」をご紹介しました。
ここ数年、カラコンはファッション&メイクの一部になりつつあります。
自然に瞳を大きく見せたい、ふんわり優しい雰囲気になりたい、そんな人はぜひトライしてみてくださいね。
ここ数年、カラコンはファッション&メイクの一部になりつつあります。
自然に瞳を大きく見せたい、ふんわり優しい雰囲気になりたい、そんな人はぜひトライしてみてくださいね。