「ホホバ」の素晴らしさを多くの人に届けたい!
スキンケアブランド『サンナチュラルズ』は、オイル美容のパイオニアブランドとして、スキンケアだけではなくボディケア&ヘアケアアイテムも多数発売しています。
秋冬の新作発表会のはじめに、ホホバの伝道師・サンナチュラルズ代表の堀安子社長から、ご挨拶がありました。
堀社長は“ホホバ”の魅力にいち早く注目し、70歳を過ぎた今でも現役でご活躍中のパワフルウーマン。
いつお会いしても肌がつるつるすべすべなので、“ホホバ”のパワーを身をもって体現してくださっている、まさに伝道師です。
堀社長は趣味でゴルフなどアウトドアスポーツもされているようですが、日焼けをされていても手腕にはエイジングサインがほとんど見られず、お顔だけではなくボディまでツルスベ肌をキープされているのが、本当にすごいと思います。
その“ホホバ”のパワーを体感できる新アイテムとして、2019年11月にハンドクリームが登場予定。
今回は、その新アイテムのご紹介をします。
秋冬の新作発表会のはじめに、ホホバの伝道師・サンナチュラルズ代表の堀安子社長から、ご挨拶がありました。
堀社長は“ホホバ”の魅力にいち早く注目し、70歳を過ぎた今でも現役でご活躍中のパワフルウーマン。
いつお会いしても肌がつるつるすべすべなので、“ホホバ”のパワーを身をもって体現してくださっている、まさに伝道師です。
堀社長は趣味でゴルフなどアウトドアスポーツもされているようですが、日焼けをされていても手腕にはエイジングサインがほとんど見られず、お顔だけではなくボディまでツルスベ肌をキープされているのが、本当にすごいと思います。
その“ホホバ”のパワーを体感できる新アイテムとして、2019年11月にハンドクリームが登場予定。
今回は、その新アイテムのご紹介をします。
思わずスキンシップしたくなる!大人のやわらか手肌に
今秋、新登場するのは「レチハンドクリーム」。
商品詳細については、一般社団法人日本オイル美容協会代表理事でもあるYUKIEさんが詳しく教えてくださいました。
商品名「レチハンドクリーム」の“レチ”はレチノールのこと。
レチノールは、ビタミンAの一種で、肌荒れやクマ、ニキビ予防まで幅広くケアするエイジングケアの王様と言われている万能成分。
ビタミンAが不足すると、皮膚や粘膜が弱くなって、肌が乾燥したり荒れやすくなったりすると言われています。
「レチハンドクリーム」には、サンナチュラルズでしか使用できない“ワックスエステル”を含むプレミアムホホバオイルを配合。
その他にもユズ種子オイル・シーパックソーンオイル・モリンがオイル・マラクジャオイル・ココナッツオイルを配合し、植物オイルで擬似的な皮脂膜を作ってくれます。
保湿成分としてセラミドも配合。
エイジングケア成分として3種のレチノールを配合していますが、成分の色をそのまま出しているため、クリームが黄色いのが特徴です。
オイルとセラミド、レチノール3つの相乗効果で、使い続けるうちに、思わずスキンシップしたくなるようななめらかでやわらかく透明感のある手肌へと導いてくれます。
つけ心地は軽い感触。
まるで薄いヴェールをまとったような感覚です。
塗った後はベタつかないのにしっかり保湿してくれ、夜寝る時に手袋をしていながらケアしていた人は、手袋が要らなくなると思いますよ。
商品名「レチハンドクリーム」の“レチ”はレチノールのこと。
レチノールは、ビタミンAの一種で、肌荒れやクマ、ニキビ予防まで幅広くケアするエイジングケアの王様と言われている万能成分。
ビタミンAが不足すると、皮膚や粘膜が弱くなって、肌が乾燥したり荒れやすくなったりすると言われています。
「レチハンドクリーム」には、サンナチュラルズでしか使用できない“ワックスエステル”を含むプレミアムホホバオイルを配合。
その他にもユズ種子オイル・シーパックソーンオイル・モリンがオイル・マラクジャオイル・ココナッツオイルを配合し、植物オイルで擬似的な皮脂膜を作ってくれます。
保湿成分としてセラミドも配合。
エイジングケア成分として3種のレチノールを配合していますが、成分の色をそのまま出しているため、クリームが黄色いのが特徴です。
オイルとセラミド、レチノール3つの相乗効果で、使い続けるうちに、思わずスキンシップしたくなるようななめらかでやわらかく透明感のある手肌へと導いてくれます。
つけ心地は軽い感触。
まるで薄いヴェールをまとったような感覚です。
塗った後はベタつかないのにしっかり保湿してくれ、夜寝る時に手袋をしていながらケアしていた人は、手袋が要らなくなると思いますよ。
可愛さだけじゃない!皮膚構造を分析した本格派ハンドクリーム
今回登場する「レチハンドクリーム」は、単に手を綺麗に見せるという美容面だけではなく手の皮膚構造やハンドタッチによる幸福感に至るまで、“ヘルス”の部分にも着目して商品開発を実施したそうです。
多くの女性はフェイシャルトリートメント(いわゆるスキンケア)することは欠かさないですが、意外とケアが行き届いていないパーツが“手”。
相手を見たときに手肌で年齢を判断するということがある研究結果ではわかっており、人は顔の次に手肌に視線が行きやすいとも言われています。
ですので、手肌のケアは年齢を重ねてからではなく、年齢問わず取り入れるべきケアの一つと言えますね。
また、手がガサガサしているとスキンシップすることを躊躇してしまいますが、柔らかい手肌であれば触れるだけで心地よいですよね。
スキンシップ(ハンドタッチ)することで人は“信頼感・安心感・許容感”を感じるオキシトシンやセロトニン、“幸せホルモン”と呼ばれる物質が分泌されます。
ハンドケアを取り入れることでスキンシップも好きになれるなんて、一石二鳥です!
商品開発の段階では、手肌の基本構造にまで踏み込んで処方を決定したそう。
可愛らしいパッケージの商品ですが、実力はお墨付きです。
多くの女性はフェイシャルトリートメント(いわゆるスキンケア)することは欠かさないですが、意外とケアが行き届いていないパーツが“手”。
相手を見たときに手肌で年齢を判断するということがある研究結果ではわかっており、人は顔の次に手肌に視線が行きやすいとも言われています。
ですので、手肌のケアは年齢を重ねてからではなく、年齢問わず取り入れるべきケアの一つと言えますね。
また、手がガサガサしているとスキンシップすることを躊躇してしまいますが、柔らかい手肌であれば触れるだけで心地よいですよね。
スキンシップ(ハンドタッチ)することで人は“信頼感・安心感・許容感”を感じるオキシトシンやセロトニン、“幸せホルモン”と呼ばれる物質が分泌されます。
ハンドケアを取り入れることでスキンシップも好きになれるなんて、一石二鳥です!
商品開発の段階では、手肌の基本構造にまで踏み込んで処方を決定したそう。
可愛らしいパッケージの商品ですが、実力はお墨付きです。
クリスマスコフレとして、「レチハンドクリーム」と「スーパーレチリンクルオイル」「リプグロス」(2色)がオリジナルポーチに入ったお得なキットも登場するそうなので、気になる人は、ぜひこちらもチェックしてくださいね。
『サンナチュラルズ』製品が購入できる東京・青山の「オイルファーマシー」では、スキンケアアイテムだけではなく食用オイルやオイルにまつわるアイテムを多数取り揃えています。
2019年秋は、注目のオイル美容“アントラージュオイル”も上陸。
“アントラージュオイル”とは、オイルを抽出する際、植物・果実の一部だけからオイルを抽出するのではなく、一物全体からオイルを抽出し、植物のパワーを全て摂取しようという製法で作られたオイルのこと。
今秋、日本でもなじみの深い「黒ごま」のアントラージュオイルが購入可能になるそうなので、体の内側からも綺麗に!という方はこちらも要チェックです。
“アントラージュオイル”とは、オイルを抽出する際、植物・果実の一部だけからオイルを抽出するのではなく、一物全体からオイルを抽出し、植物のパワーを全て摂取しようという製法で作られたオイルのこと。
今秋、日本でもなじみの深い「黒ごま」のアントラージュオイルが購入可能になるそうなので、体の内側からも綺麗に!という方はこちらも要チェックです。
ここ数年、ますます注目度が高まっているオイル美容。
シンプルな単一オイルも良いですが、より高機能なブレンドオイルも増えています。
肌悩みに合わせて商品も選べるようになってきているので、今年の秋冬はぜひ自分好みの“Myオイル美容アイテム”を見つけてみてくださいね。
シンプルな単一オイルも良いですが、より高機能なブレンドオイルも増えています。
肌悩みに合わせて商品も選べるようになってきているので、今年の秋冬はぜひ自分好みの“Myオイル美容アイテム”を見つけてみてくださいね。