本当は「誰にも教えたくないコスメ」、教えちゃいます!
現在43歳の私。
「高橋さんってお肌キレイですよね」と褒めていただくことが多いのがプチ自慢です♪
仕事柄、日々たくさんのコスメに触れていると、現在日本国内で販売されているコスメの質の高さに驚かされます。
ひと昔前、私が小学生だった頃に「口紅にはよくない油が使われているのではないか?」などと騒がれていたようですが…。
情報拡散が早い現代、そんなことをしてしまったら口コミで大騒ぎになり、評判はガタ落ちしてしまうのは目に見えています。
そのためか、メーカーさんも粗悪な材料を使うなんてことはなく、むしろ「こんなすごい商品、この値段で販売して大丈夫なの?」と思わされるほど、クオリティーの高い商品ばかりです。
そんなクオリティーの高い商品の中から、私が「誰にも教えたくない」と思うほどお気に入りのコスメを、今回はご紹介します!
(「誰にも教えたくない」と本気で思っているわけではないのですが 笑)
「高橋さんってお肌キレイですよね」と褒めていただくことが多いのがプチ自慢です♪
仕事柄、日々たくさんのコスメに触れていると、現在日本国内で販売されているコスメの質の高さに驚かされます。
ひと昔前、私が小学生だった頃に「口紅にはよくない油が使われているのではないか?」などと騒がれていたようですが…。
情報拡散が早い現代、そんなことをしてしまったら口コミで大騒ぎになり、評判はガタ落ちしてしまうのは目に見えています。
そのためか、メーカーさんも粗悪な材料を使うなんてことはなく、むしろ「こんなすごい商品、この値段で販売して大丈夫なの?」と思わされるほど、クオリティーの高い商品ばかりです。
そんなクオリティーの高い商品の中から、私が「誰にも教えたくない」と思うほどお気に入りのコスメを、今回はご紹介します!
(「誰にも教えたくない」と本気で思っているわけではないのですが 笑)
私が今、イチオシのコスメ3選
今回、おすすめコスメを選ぶにあたり、本当に悩みました。
そこで、選ぶ基準として、これまで私が使って「使い心地が良いな」と思ったことに加えて、使い始めてから「高橋さんってお肌キレイですよね」と褒められる回数が増えたなと感じた経験のあるアイテムを3つご紹介します。
そこで、選ぶ基準として、これまで私が使って「使い心地が良いな」と思ったことに加えて、使い始めてから「高橋さんってお肌キレイですよね」と褒められる回数が増えたなと感じた経験のあるアイテムを3つご紹介します。
1つ目は、『サンナチュラルズ』の「薬用美白ホワイトニングオイル」です。
※写真は限定品なので、現在は販売していません
ホホバオイルの中でも希少価値の高いアリゾナ産「KEIKO(ケイコ)種」を使用。
この「KEIKO(ケイコ)種」が、お肌に良いとされている「ワックスエステル」という成分を豊富に含有しています。
この「ワックスエステル」が皮脂にとってとても大切な成分。
そもそも、「ワックスエステル」は私たちのお肌にも含まれている成分で、肌表面の角質層には20〜30%含まれています。
ただ、年齢を重ねるごとに肌の「ワックスエステル」が減少していることがわかっており、「ワックスエステル」を補うことで肌は弾力とうるおいを保つことができると言われているのです。
※写真は限定品なので、現在は販売していません
ホホバオイルの中でも希少価値の高いアリゾナ産「KEIKO(ケイコ)種」を使用。
この「KEIKO(ケイコ)種」が、お肌に良いとされている「ワックスエステル」という成分を豊富に含有しています。
この「ワックスエステル」が皮脂にとってとても大切な成分。
そもそも、「ワックスエステル」は私たちのお肌にも含まれている成分で、肌表面の角質層には20〜30%含まれています。
ただ、年齢を重ねるごとに肌の「ワックスエステル」が減少していることがわかっており、「ワックスエステル」を補うことで肌は弾力とうるおいを保つことができると言われているのです。
以前から発表会で詳しいお話を聞くたびに、「ワックスエステルってすごいなぁ」と思っていたのですが、実際使ってみて、その良さを実感!
美容オイルなので、洗顔後すぐ使えば次に使うコスメの浸透力アップをサポートしてくれ、スキンケアの最後に使えば油分で肌をカバーし、うるおいをキープするサポートをしてくれます。
美しい肌を育てるためには、もちろん新しいものをプラスしていくことも大切。
ですが、減ってしまうものを補い、ベースを整えることも大切です。
今となっては、私のスキンケアステップに欠かせないアイテムになっています。
美容オイルなので、洗顔後すぐ使えば次に使うコスメの浸透力アップをサポートしてくれ、スキンケアの最後に使えば油分で肌をカバーし、うるおいをキープするサポートをしてくれます。
美しい肌を育てるためには、もちろん新しいものをプラスしていくことも大切。
ですが、減ってしまうものを補い、ベースを整えることも大切です。
今となっては、私のスキンケアステップに欠かせないアイテムになっています。
2つ目は、ロート製薬の「ヘパソフト」。
パッケージがとにかく“地味”ですが、実力者です(笑)!
昨年、化繊アレルギーによる蕁麻疹が顔中にできてしまった時、皮膚科医の先生が処方してくれたのが「ペパリン類似物質」と呼ばれる保水有効成分が配合されている「ヒルドイド」。
パッケージがとにかく“地味”ですが、実力者です(笑)!
昨年、化繊アレルギーによる蕁麻疹が顔中にできてしまった時、皮膚科医の先生が処方してくれたのが「ペパリン類似物質」と呼ばれる保水有効成分が配合されている「ヒルドイド」。
一時、「高級クリームよりも肌がキレイになる!」と美容雑誌や美容ウェブメディアで取り上げられ、話題となった「ヒルドイド」。
肌に良いと分かっていても、「ヒルドイド」は医師の処方がないと手に入らないものなので、薬局で同じようなものがないかと聞いたところ、「ヘパソフト」を紹介してもらいました。
蕁麻疹ができ、ザラザラになったお肌は、見れば涙が出ちゃいそうなほどのひどい状態でしたが、飲み薬と塗り薬のおかげで数日で回復。
その後も「ヒルドイド」を連用していたのですが、素肌の調子が元に戻ったどころか、それまでよりもキレイになったのでは?と思うくらい、肌の状態が変わったように感じました。
それ以降、忙しい時や生理の前など肌の状態が揺らぎやすい時はドラックストアで購入可能な「ヘパソフト」を使っています。
肌に良いと分かっていても、「ヒルドイド」は医師の処方がないと手に入らないものなので、薬局で同じようなものがないかと聞いたところ、「ヘパソフト」を紹介してもらいました。
蕁麻疹ができ、ザラザラになったお肌は、見れば涙が出ちゃいそうなほどのひどい状態でしたが、飲み薬と塗り薬のおかげで数日で回復。
その後も「ヒルドイド」を連用していたのですが、素肌の調子が元に戻ったどころか、それまでよりもキレイになったのでは?と思うくらい、肌の状態が変わったように感じました。
それ以降、忙しい時や生理の前など肌の状態が揺らぎやすい時はドラックストアで購入可能な「ヘパソフト」を使っています。
3つ目は「リッチリフト」です。
こちらは、以前深夜の通販番組で紹介されたことがあるようですが、基本はネット通販で購入可能な商品。
こちらは、以前深夜の通販番組で紹介されたことがあるようですが、基本はネット通販で購入可能な商品。
白いジェル状の「リッチリフト」は、プルプルなテクスチャー。
洗顔後すぐに使っても、化粧水の後につけてもどちらでもOKなコスメです。
こちらを開発したのは“整体界のゴッドハンド”と呼ばれている先生。
整体施術をした後の良い状態を維持するためにはどうすればいいのか?と研究に研究を重ねて、自宅ケアで使えるテーピングやこの「リッチリフト」を開発されました。
「リッチリフト」を使い始めてから1〜2週間経つと、「高橋さん、痩せました?」とか「顔ちっちゃいですね」と言われることが増えて、周りの人からの声で効果を実感しているアイテムです。
私はこの「リッチリフト」を“魔法のクリーム”と勝手に呼んでいます(笑)。
※今回紹介した3つに関するコメントはあくまで個人の感想で、効果を約束するものではありませんが、参考になれば嬉しいです。
洗顔後すぐに使っても、化粧水の後につけてもどちらでもOKなコスメです。
こちらを開発したのは“整体界のゴッドハンド”と呼ばれている先生。
整体施術をした後の良い状態を維持するためにはどうすればいいのか?と研究に研究を重ねて、自宅ケアで使えるテーピングやこの「リッチリフト」を開発されました。
「リッチリフト」を使い始めてから1〜2週間経つと、「高橋さん、痩せました?」とか「顔ちっちゃいですね」と言われることが増えて、周りの人からの声で効果を実感しているアイテムです。
私はこの「リッチリフト」を“魔法のクリーム”と勝手に呼んでいます(笑)。
※今回紹介した3つに関するコメントはあくまで個人の感想で、効果を約束するものではありませんが、参考になれば嬉しいです。
自分の肌に合ったコスメと“上質睡眠”が美肌の秘訣
タイトルに「コスメ」と書いてはいますが、私が美容で大切にしている“睡眠”のお話も。
私自身、コスメの力だけではなく“睡眠”も重視しています。
夜10時以降は“肌にとってのゴールデンタイム”という話はよく耳にする話だと思いますが、寝ている間に成長ホルモンが分泌されて、肌だけではなく髪なども成長します。
その時間帯に眠りについていると、成長がスムーズになりますが、眠れていないとストレスを感じ、成長を妨げる…というお話。
ですので、睡眠時間をコントロールできる人は、夜10時にベッドに入るのは難しくてもぜひ日をまたぐ前にベッドに入るようにしてください。
テレビドラマや映画のDVDなどを見て夜更かし…なんてことのあるかと思いますが、それはできれば毎日は避け、早く眠れる日は早くベッドに入りましょう。
毎日忙しくて就寝時間をコントロールすることが難しい…という人は、量ではなく“質”に目を向けてみましょう。
眠りの質を上げるためにも、ベッドの中でスマホ画面を眺めるのはNG。
ブルーライトの影響や、眠る前に強い光が目に当たると入眠しづらくなります。
梅雨は明けましたが、まだまだ寝苦しい夜は続きます。
枕やベッドリネン、エアコンの温度湿度調整など、睡眠環境を整えて、睡眠の質向上にぜひ目を向けてみてください。
夜10時以降は“肌にとってのゴールデンタイム”という話はよく耳にする話だと思いますが、寝ている間に成長ホルモンが分泌されて、肌だけではなく髪なども成長します。
その時間帯に眠りについていると、成長がスムーズになりますが、眠れていないとストレスを感じ、成長を妨げる…というお話。
ですので、睡眠時間をコントロールできる人は、夜10時にベッドに入るのは難しくてもぜひ日をまたぐ前にベッドに入るようにしてください。
テレビドラマや映画のDVDなどを見て夜更かし…なんてことのあるかと思いますが、それはできれば毎日は避け、早く眠れる日は早くベッドに入りましょう。
毎日忙しくて就寝時間をコントロールすることが難しい…という人は、量ではなく“質”に目を向けてみましょう。
眠りの質を上げるためにも、ベッドの中でスマホ画面を眺めるのはNG。
ブルーライトの影響や、眠る前に強い光が目に当たると入眠しづらくなります。
梅雨は明けましたが、まだまだ寝苦しい夜は続きます。
枕やベッドリネン、エアコンの温度湿度調整など、睡眠環境を整えて、睡眠の質向上にぜひ目を向けてみてください。
いかがでしたでしょうか?
コスメはややマイナーなものまで含めて今回はおすすめコスメと睡眠についてもお伝えしました。
「スキンケアは何年も変えていない」という人もいるようですが、年々コスメは進化し、自分の肌状態も変わってきていますので、季節の変わり目や自分の肌の状態が変わったな、と感じる時は、ぜひスキンケアを再度見直してみてくださいね。
コスメはややマイナーなものまで含めて今回はおすすめコスメと睡眠についてもお伝えしました。
「スキンケアは何年も変えていない」という人もいるようですが、年々コスメは進化し、自分の肌状態も変わってきていますので、季節の変わり目や自分の肌の状態が変わったな、と感じる時は、ぜひスキンケアを再度見直してみてくださいね。