ブランド誕生10周年を記念して、『SHIRO』へリニューアル
エシカルでファッショナブルなコスメブランドとして人気を博してきた『shiro』。
今回、ブランド10周年を記念して、リニューアルを行ったとのことで、発表会に行ってきました!
今回、ブランド10周年を記念して、リニューアルを行ったとのことで、発表会に行ってきました!
パーティー会場に入るとまず目に入ってきたのが、『SHIRO』というロゴ。
これまでは小文字の『shiro』でしたが、今回から大文字での表記に変更になります。
現在、『shiro』は日本国内にとどまらず、海外にも続々出店。
海外店舗は大手ラグジュアリーブランドと軒を並べるエリアに出店しているのですが、ハイブランドと並ぶと小文字の『shiro』どことなく頼りなく、弱々しく見えてしまうと感じたそう。
そのため、新たなロゴは大文字に変更し、強く自信あふれるブランドへとへ変化させます。
これまでは小文字の『shiro』でしたが、今回から大文字での表記に変更になります。
現在、『shiro』は日本国内にとどまらず、海外にも続々出店。
海外店舗は大手ラグジュアリーブランドと軒を並べるエリアに出店しているのですが、ハイブランドと並ぶと小文字の『shiro』どことなく頼りなく、弱々しく見えてしまうと感じたそう。
そのため、新たなロゴは大文字に変更し、強く自信あふれるブランドへとへ変化させます。
また、『shiro』のパッケージはこれまで白と黒のモノトーンなイメージでしたが、リニューアル後はメインカラーをネイビーに変更。
ボルトキャップなどをよく眺めると深みのある上品な濃紺で、これまでよりもさらにエレガントな雰囲気をまとっています。
ボルトキャップなどをよく眺めると深みのある上品な濃紺で、これまでよりもさらにエレガントな雰囲気をまとっています。
会場内には、メディア関係者だけでなく、ビューティインフルエンサーもたくさん出席していて、注目度の高さを感じます。
会場内にはこれまでの10年間の軌跡がわかる展示や、工場を再現したブースなどあり、ブランドのことがよくわかる工夫がされていました。
リニューアル後の注目アイテムはリップスティック&メタリックグロス
これまでも、使用する原料素材は自社スタッフが足を運んで見つけたものを採用し、しかも原料となる植物の葉や茎まで余すところなく活用するためのエキス抽出方法にもこだわり続けてきた『shiro』。
リニューアルした後もそのポリシーは変わらず継承し商品を発表していくそうですが、リニューアル直後に発売になる商品で特に注目したいのはリップスティック&メタリックグロスです。
リニューアルした後もそのポリシーは変わらず継承し商品を発表していくそうですが、リニューアル直後に発売になる商品で特に注目したいのはリップスティック&メタリックグロスです。
ネイビーカラーの上品なスティックから繰り出されるリップ「ジンジャーリップスティック」。
ブランドとして初となる待望のリップスティックが誕生します。
キー成分であるジンジャー(ショウガ根茎エキス)を最大限に配合した、ブランドでも人気の「ジンジャーリップバター」のマットタイプの魅力を追求。
唇のうるおいをキープ、リップケアをしながら、高発色でセミマットな質感を実現するリップスティックが生まれました。
シアバター・アルガンオイル配合で、唇の表面にうるおいヴェールを作り、乾燥や紫外線からも守ってくれます。
ブランドとして初となる待望のリップスティックが誕生します。
キー成分であるジンジャー(ショウガ根茎エキス)を最大限に配合した、ブランドでも人気の「ジンジャーリップバター」のマットタイプの魅力を追求。
唇のうるおいをキープ、リップケアをしながら、高発色でセミマットな質感を実現するリップスティックが生まれました。
シアバター・アルガンオイル配合で、唇の表面にうるおいヴェールを作り、乾燥や紫外線からも守ってくれます。
「ジンジャーリップバター」には定番カラーに加えて、『SHIRO』初となるメタリックカラーが登場。
上品なパールで輝きをプラスさせ、華やかさ、魅惑的な口もとを演出します。
カラーや質感の異なるリップアイテムを多くラインナップすることになる新生『SHIRO』では、リップアイテムも単品使いはもちろんですが、重ね塗りも提案。
一色だけ塗るよりも2つを組み合わせることでニュアンスが変わり、メイクのテイストを自由自在に変化できるのも、新しい『SHIRO』の楽しみ方ですね。
上品なパールで輝きをプラスさせ、華やかさ、魅惑的な口もとを演出します。
カラーや質感の異なるリップアイテムを多くラインナップすることになる新生『SHIRO』では、リップアイテムも単品使いはもちろんですが、重ね塗りも提案。
一色だけ塗るよりも2つを組み合わせることでニュアンスが変わり、メイクのテイストを自由自在に変化できるのも、新しい『SHIRO』の楽しみ方ですね。
『SHIRO』と言えば、やっぱりスキンケアは見逃せない!
使用する素材にこだわり、効果だけではなく使う人にも原料を生産する人にも優しい背用品作りを続ける『SHIRO』と言えば、やっぱりスキンケアは見逃せないアイテムです。
今回発表があった10月に新登場するスキンアイテムで注目なのは「ニーム オイルインセラム」です。
今回発表があった10月に新登場するスキンアイテムで注目なのは「ニーム オイルインセラム」です。
大地や自然の生命力を受け継いでつくられた「タマヌ オイルインセラム」の第2弾として誕生するのが「ニーム オイルインセラム」。
エイジングをポジティブに捉え、楽しみながらエイジングケアができるアイテムを開発。
和漢・アロマ・アーユルヴェーダ…世界のあらゆる手法を取り入れたいという想いから、優れた美容効果を発揮する新しい素材として「ニーム」を採用。
高い保水効果を誇り、エイジングケアにも効果を発揮する「がごめ昆布」、整肌効果のあるグリチルリチン酸を含む和漢植物「カンゾウ」など、『SHIRO』を代表するパワフルな素材を厳選して配合しています。
2層式オイル美容液で、振り混ぜると美容成分を含んだエキスとオイルがクリームのようなリッチなテクスチャーに変化。
振り混ぜた後数時間は分離しないようで、水分を抱え込むガゴメエキスのパワーを見て実感できます。
香りはオリエンタルウッドの香り。
独特なスパイシーさを持つニームオイルと精油を組み合わせ、肌にうるおいを与えるだけではなく、香りで深いリラックスへと導いてくれます。
エイジングをポジティブに捉え、楽しみながらエイジングケアができるアイテムを開発。
和漢・アロマ・アーユルヴェーダ…世界のあらゆる手法を取り入れたいという想いから、優れた美容効果を発揮する新しい素材として「ニーム」を採用。
高い保水効果を誇り、エイジングケアにも効果を発揮する「がごめ昆布」、整肌効果のあるグリチルリチン酸を含む和漢植物「カンゾウ」など、『SHIRO』を代表するパワフルな素材を厳選して配合しています。
2層式オイル美容液で、振り混ぜると美容成分を含んだエキスとオイルがクリームのようなリッチなテクスチャーに変化。
振り混ぜた後数時間は分離しないようで、水分を抱え込むガゴメエキスのパワーを見て実感できます。
香りはオリエンタルウッドの香り。
独特なスパイシーさを持つニームオイルと精油を組み合わせ、肌にうるおいを与えるだけではなく、香りで深いリラックスへと導いてくれます。
使用感が良いだけではなくパッケージがおしゃれなので、ポーチに入れて持って歩く“見せコスメ”としても人気の『SHIRO』。
既存アイテムは今秋から順次リニューアル後のパッケージデザインに変更になるそうです。
エシカルな素材&使い心地抜群&ファッショナブルなデザイン。
三拍子揃った『SHIRO』からますます目が離せないですね。
既存アイテムは今秋から順次リニューアル後のパッケージデザインに変更になるそうです。
エシカルな素材&使い心地抜群&ファッショナブルなデザイン。
三拍子揃った『SHIRO』からますます目が離せないですね。