ジメジメ、ムシムシする季節…少しでも爽やかに過ごしたい!
関東も梅雨入りし、本格的にジメジメした季節が到来しました。
梅雨が明けると夏本番!
これからしばらくは、1年で最も過ごしづらい季節と言っても過言ではないかも。
しかも、梅雨時期のイヤなところは、単に天気が悪くて過ごしづらいだけではありません。
ジメジメ、ムシムシしていると、湿気で髪がボサボサになってしまったり、外に出て30分足らずでファンデーションが崩れてしまったり…。
普段通りに整えても、だらしなく見えてしまうことが。
そんなこれからの季節は、春や秋よりも身だしなみ対策に力を入れるのは必須!
特に今年は梅雨入り前から真夏日の日もあり、これからさらに気温も上がることは間違いなし。
そんな2019年は、“香り”の力を活用しながら身だしなみ対策をしてみませんか?
香りが人に与える影響は思っている以上に大きいもの。
ミントのようなスカッとした香りを嗅ぐと、暑い日でもなぜか涼しく感じることもありますよね。
今回は、爽やかでかつ老若男女問わず好感度の高い香りの代表、「レモン」の香りのおすすめ夏アイテムをご紹介します♡
梅雨が明けると夏本番!
これからしばらくは、1年で最も過ごしづらい季節と言っても過言ではないかも。
しかも、梅雨時期のイヤなところは、単に天気が悪くて過ごしづらいだけではありません。
ジメジメ、ムシムシしていると、湿気で髪がボサボサになってしまったり、外に出て30分足らずでファンデーションが崩れてしまったり…。
普段通りに整えても、だらしなく見えてしまうことが。
そんなこれからの季節は、春や秋よりも身だしなみ対策に力を入れるのは必須!
特に今年は梅雨入り前から真夏日の日もあり、これからさらに気温も上がることは間違いなし。
そんな2019年は、“香り”の力を活用しながら身だしなみ対策をしてみませんか?
香りが人に与える影響は思っている以上に大きいもの。
ミントのようなスカッとした香りを嗅ぐと、暑い日でもなぜか涼しく感じることもありますよね。
今回は、爽やかでかつ老若男女問わず好感度の高い香りの代表、「レモン」の香りのおすすめ夏アイテムをご紹介します♡
レモンの香りで気分がスッキリするヒミツ
そもそも、レモン精油の香りは一般的に
・リフレッシュ効果
・気分を落ち着かせてくれる効果
・集中力や記憶力を高める効果
が見込まれると言われています。
確かに、レモンの爽やかな香りを嗅ぐと頭がシャキッとしたり心がスッキリしたりします。
とはいえ、レモンの精油を使ってアロマテラピー…は、ちょっと大変。
レモン精油と同じくらいの効果は得られないかもしれませんが、「レモンの香り」と呼ばれる香りを嗅ぐだけでも、爽やかな気持ちになりますよ!
また、レモンの香りはクセがなく万人受けする香り。
身体に残り香がついていても、周囲に嫌な印象を与えづらいのも嬉しいポイントです。
・リフレッシュ効果
・気分を落ち着かせてくれる効果
・集中力や記憶力を高める効果
が見込まれると言われています。
確かに、レモンの爽やかな香りを嗅ぐと頭がシャキッとしたり心がスッキリしたりします。
とはいえ、レモンの精油を使ってアロマテラピー…は、ちょっと大変。
レモン精油と同じくらいの効果は得られないかもしれませんが、「レモンの香り」と呼ばれる香りを嗅ぐだけでも、爽やかな気持ちになりますよ!
また、レモンの香りはクセがなく万人受けする香り。
身体に残り香がついていても、周囲に嫌な印象を与えづらいのも嬉しいポイントです。
夏場の髪も、爽やか・オシャレにキメる!
梅雨の湿気が多いときは髪の広がりやうねりが気になり、夏場は暑くて髪が邪魔!
そんなこれからの季節、頭をなやませるのがヘアアレンジ。
ロングヘアの人はもちろん、ショートやボブの人でも1本あると便利なのがヘアスタイリング剤「ミーアンドハー ミルキィグロスジェル レモンシトラス」。
そんなこれからの季節、頭をなやませるのがヘアアレンジ。
ロングヘアの人はもちろん、ショートやボブの人でも1本あると便利なのがヘアスタイリング剤「ミーアンドハー ミルキィグロスジェル レモンシトラス」。
1本で最近トレンドの「濡れ髪」になれると話題のアイテムですが、W毛髪トリートメント成分を配合しておりスタイリング中もダメージケアできるという実力派。
さらに、植物オイル由来の保湿成分が配合されているので、梅雨どきの広がりがちな髪もしっとりとキープしてくれます。
さらに、植物オイル由来の保湿成分が配合されているので、梅雨どきの広がりがちな髪もしっとりとキープしてくれます。
保湿クリームっぽい見た目とテクスチャーで、レモンのお菓子のような甘くて女の子らしい香り。
スタイルキープ力も高いので、アップヘアにしたいときにも活躍しそう!
また、髪全体につけてもバリバリに固めないため、ポニーテールなどにしても不自然さが出ないのが嬉しいポイントです。
[Me&Her] ブランドサイト:https://www.utena.co.jp/me-her/
スタイルキープ力も高いので、アップヘアにしたいときにも活躍しそう!
また、髪全体につけてもバリバリに固めないため、ポニーテールなどにしても不自然さが出ないのが嬉しいポイントです。
[Me&Her] ブランドサイト:https://www.utena.co.jp/me-her/
爽やかなレモンのスクラブで、肌見せOKの美肌に♡
夏に避けて通れないのが“肌見せ”!
プールや海に行く予定のある人だけでなく、キャミソールやミニスカートを履く機会のある人も多いはず。
肌見せしたいときは、肌をツルツルにした方がより映えますよね。
プールや海に行く予定のある人だけでなく、キャミソールやミニスカートを履く機会のある人も多いはず。
肌見せしたいときは、肌をツルツルにした方がより映えますよね。
「ジューシィクレンズ ボディスクラブ レモン&ヴァーベナ」は、お風呂場で気になるところをマッサージしたあと、そのまま湯舟に浸かることで入浴剤にもなってしまうという塩スクラブ!
ざらつきが気になるかかとやひじの角質を優しく取ってくれるのはもちろん、二の腕や脚などのマッサージに使っても普段よりすっきりしておすすめ。
(肌の弱い方は、スクラブの粒の刺激で肌が傷ついてしまう可能性もあるので、マッサージ時に使用するときは気を付けてくださいね!
優しく、力を入れずに撫でるようにマッサージするのがおすすめです。)
そのまま入浴剤として活用すれば、塩の発汗作用でデトックス効果も期待できます。
ざらつきが気になるかかとやひじの角質を優しく取ってくれるのはもちろん、二の腕や脚などのマッサージに使っても普段よりすっきりしておすすめ。
(肌の弱い方は、スクラブの粒の刺激で肌が傷ついてしまう可能性もあるので、マッサージ時に使用するときは気を付けてくださいね!
優しく、力を入れずに撫でるようにマッサージするのがおすすめです。)
そのまま入浴剤として活用すれば、塩の発汗作用でデトックス効果も期待できます。
少し苦みも感じるような大人っぽいレモン&ヴァーベナの香り。
「ジューシィクレンズ ボディスクラブ」シリーズは、その香りの良さでも有名。
甘さをあまり感じないとてもフレッシュな香りで、まるで本物のレモンの果実の香りを嗅いでいるよう!
半身浴は暑くてキツい…というときも、この香りに囲まれての半身浴なら楽しめそうです。
[ジューシィクレンズ] ブランドサイト:https://www.utena.co.jp/juicycleanse/
「ジューシィクレンズ ボディスクラブ」シリーズは、その香りの良さでも有名。
甘さをあまり感じないとてもフレッシュな香りで、まるで本物のレモンの果実の香りを嗅いでいるよう!
半身浴は暑くてキツい…というときも、この香りに囲まれての半身浴なら楽しめそうです。
[ジューシィクレンズ] ブランドサイト:https://www.utena.co.jp/juicycleanse/
本物の精油を使ったアロマテラピーは少し敷居が高いですが、香りつきのアイテムであれば普段の生活に簡単に取り入れられますよね。
爽やかですっきりとしたレモンの香りは、ジメジメした梅雨や暑い夏にはぴったりの香り。
この季節には、石鹸や香水、様々なレモンフレーバーのアイテムが登場していますよ。
この夏は、爽やかな香りで乗り切りましょう!