
キヌアも手軽にとれる! 混ぜごはんのもと「五穀美餐」が優秀すぎる
普段の食生活の中で気を遣っていても、なかなか摂りづらいと言われているのが食物繊維やミネラル類。外食をやめてお弁当や自炊を中心にしても、必要な量をとるのは結構大変。
身体にいいという雑穀やキヌアも、手をかけて取り入れても、毎日だと飽きちゃったりしますよね。
五穀の栄養を手軽にとれる「五穀美餐(ごこくびさん)」でキレイをチャージしよう
そこでおすすめしたいのが、新発売になった「五穀美餐(ごこくびさん)」という混ぜごはんのもと。「ゆかり(R)」で有名な三島食品の商品で、生姜、梅しそ、ひじき、青菜の4種類が発売されています。
左から、青菜、梅しそ、生姜、ひじき。各140円(税抜)。
梅しそ、ひじき、青菜は2月に発売されていましたが、生姜が8月に新登場。体もあたたまるので、これからの時期にうれしいですね。
5つの穀類は、食物繊維や栄養が豊富
この混ぜごはんのもとの特徴は、なんといってもふりかけて混ぜるだけで「五穀」がとれること。えん麦、炒り米、もちあわ、キヌア、大麦の5種類が入っています。どれも食物繊維や栄養が豊富な穀類ばかり。
中でもキヌアは、スーパーフードとしておなじみ。もちあわは貧血などの予防になると言われています。
えん麦や大麦には普段取りにくいカルシウムも多く含まれていたりと、積極的に摂りたいものがいっぱいです。
使い方は簡単! ふりかけて混ぜるだけで手軽にスーパーフードがとれる!
「五穀美餐」の使い方はとても簡単。「ゆかり(R)」と同じように、ごはんにかけて全体を混ぜたら、少し蒸らすだけ。プチプチした食感が楽しい混ぜごはんの出来上がりです。
もちろん、お弁当のごはんにふりかけ代わりにかけても。
バラエティ豊かな味わいだから、飽きずに続けられる!
ぴりっとした辛味がアクセントの生姜、定番の梅しそ、鉄分補給にもなるひじき、彩りもよくビタミンもとれる青菜の4種類があるから、飽きずに続けることができそうですよね。
購入は、三島食品のオンラインショップ(https://www.mishima.co.jp/)が確実。オンラインショップでまとめて買っておけば何かと安心。他にも身体によい、おいしいものがいろいろありますよ!
<お問い合わせ先>
三島食品株式会社
普段取り入れにくいスーパーフードも、手頃な価格で手に入り、簡単に使える「五穀美餐」なら毎日続けられます。キレイに必要な栄養が含まれた五穀のパワーを取り入れて、体の中からキレイになっちゃいましょ!
関連記事
・ふりかけなのに使い方無限大! 『料理好きのあなたへ』シリーズが便利!